アルピニスト 野口健 のぐち けん

おすすめポイント

さまざまな経験や想いを持った少年時代を経て、植村直己さんの著書に感銘を受けて登山を始めた野口さん。その一貫したチャレンジ精神と、その中で出会った環境問題、人間教育などに取り組む実行力は、ビジネスパーソンにも参考になる話しばかり。 先行き不透明な時代だからこそ、野口さんのご経験や考え方は、あらゆる方の今後の人生に大いに刺激を与えてくださいます。

主な研修・講演テーマ

  • 目標を持って生きることのすばらしさ~モチベーションを持ち続けるために~
  • あきらめないこと、それが冒険だ
  • 私の分岐点
  • 富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~
  • ネパールでの活動から学んだこと~私にとってのSDGs

キーワード

講師費目安

G
  • A10万円以上~30万円未満
    B30万円以上~50万円未満
    C50万円以上~80万円未満
  • D80万円以上~100万円未満
    E100万円以上~120万円未満
    F120万円以上~
  • G非公開(応相談)
※講師費はあくまでも目安です。(消費税別・諸経費別)
※日程などにより変動がありますので、詳細はお問合せください。

プロフィール

1973年アメリカ・ボストン生まれ。 高校時代に植村直己氏の著書「青春を山に賭けて」に感銘を受け登山を始める。 1999年エベレストの登頂に成功し、7大陸最高峰世界最年少登頂記録を25歳で樹立。2000年からはエベレストや富士山に散乱するごみ問題に着目して清掃登頂を開始。 2007年エベレストをチベット側から登頂に成功。 2015年4月、ヒマラヤ遠征中にネパール大震災に遭遇。 すぐに「ヒマラヤ大震災基金」を立ち上げ、ネパールの村々の支援活動を行う。 2016年4月に起きた熊本地震においては、避難所としてのテント支援を行い、テント村の設置、運営なども行った。 NPO法人ピーク・エイドの理事長として、近年は清掃活動に加え、地球温暖化による氷河の融解防止にむけた対策、第二次世界大戦の戦没者の遺骨収集などの社会貢献活動を行っている。

主な経歴

1973年(0歳) アメリカ・ボストンで生まれる 1989年(15歳) 植村直己氏の著書「青春を山に賭けて」に感銘を受け登山を始める。 1990年(16歳) モンブラン(スイス)登頂 1990年(17歳) キリマンジャロ登頂。世界7大陸最高峰の登頂を決意。 1992年(18歳) 亜細亜大学国際関係学部に一芸一能入試で合格。 1993年(19歳) マッキンリー(北アメリカ)登頂で5大陸最高峰世界最年少登頂記録達成。 1994年(21歳) ビンソンマッシーフ登頂(南極)で6大陸最高峰世界最年少登頂記録達成。 1999年(25歳) 3度目の挑戦でエベレスト登頂。7大陸最高峰登頂の世界最年少記録を樹立。 2000年(26歳) 「エベレスト清掃登山」、「富士山清掃活動」開始。 2001年(27歳) 「シェルパ基金」設立。ヒマラヤ登山で遺児となった子供らの教育資金の提供を開始。 2002年(28歳) 「NPO法人セブンサミッツ持続社会機構」(現・NPO法人ピーク・エイド)設立。 2003年(29歳) 「野口健環境学校」開校。次世代の環境問題を担っていく人材育成。 2006年(32歳) 「マナスル清掃登山」開始 2007年(33歳) エベレストをチベット側から登頂 「アジア・太平洋水サミット」に参加。氷河湖問題を訴える。 2008年(34歳) 「マナスル基金」設立。サマ村(ネパール)に学校および宿舎を建立。 「戦没者遺骨収集」活動開始。セブ島(フィリピン)を中心に行われた遺骨調査団に参加。 2010年(36歳) 「センカクモグラを守る会」設立 2011年(37歳) 東日本大震災災害支援活動。寝袋や支援物資を福島県南相馬市、岩手県陸前高田市などに届ける。 2015年(41歳) 「ヒマラヤ大震災基金」設立。ヒマラヤ遠征中にネパール大震災に遭遇。 ネパールの村々の支援活動を行う。 2016年(42歳) 「熊本地震テントプロジェクト」を立ち上げ。 熊本県益城町にテント村の開設、運営にあたる。

講演テーマ詳細

目標を持って生きることのすばらしさ~モチベーションを持ち続けるために~

(一般・企業様向け/人生・モチベーション・冒険・環境・リーダーシップ) 国内外の登山活動や環境活動などにおいて必要なことは、チームをまとめる調整能力、リーダーシップ。また、何度も失敗したり、行き詰まりながらも、モチベーションを保つために必要なことを山での経験などからお話しします。

あきらめないこと、それが冒険だ

(小学校向け/冒険・人生・環境など) 小学校で受けたいじめの経験や、勉強が苦手で落ちこぼれだった中高生時代。本で出会った山の世界。何度も失敗したエベレストの話や、ネパールの学校の状況などお話します。

私の分岐点

(中学校・高校・大学向け/冒険・人生・環境など) 小学校で受けたいじめの経験や、勉強が苦手で落ちこぼれだった中高生時代。本で出会った山の世界。エベレストの経験から考えた「生」と「死」や、山から学んだ環境問題、教育支援活動など、自分の体験を通してお話しします。

富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~

(学校・一般・企業様向け/環境・S DGs ・冒険・人生) エベレストや富士山を通して学んだ環境問題。活動を多くの人に伝え、続けていくために必要なことを、実体験を通してお話しします。また、森林再生活動や教育支援活動など、SDGs とつながるネパールでの 活動についてもお話しします。

ネパールでの活動から学んだこと~私にとってのSDGs

(一般・企業向け/環境・社会貢献活動・SDGs) 教育環境も整っていません。そんな村での教育支援活動から始まった活動。その後の森林再生や農業支援など、彼らの雇用に繋がる活動は、 SDGs につながっていきます。 活動を続けるために必要な事や苦労したことなど、実際の体験からお話しします。
Pocket

研修・講演会に関するお悩みや課題など、お気軽にご相談ください。

講師検索

TOP