株式会社H&カンパニー 代表取締役/薬剤師、医学博士(予防・社会医学学、公衆衛生学)、管理栄養士 石川 奈美 いしかわ なみ
おすすめポイント
医療と代替療法を融合させる自然医学のスペシャリスト。 近年、仕事や家庭生活において、強い不安や悩み・ストレスを感じている方が5割を超えるなど、ストレスは大きな社会問題になっています。最も怖いのは、ストレスによる不調によりご自身で気づかないまま、身体の不調をきたしていること。 医学(漢方)・栄養学・予防医学の観点から、忙しいビジネスマンを支える「食」「睡眠」「ストレス」を見直すノウハウをお伝えします。
主な研修・講演テーマ
- 医療従事者だからこそわかる「睡眠改善とストレス緩和」
- 眠れない~そこに隠れている病気や原因~
- 良い睡眠でストレス改善!
- できるビジネスパーソンの食生活
キーワード
講師費目安
A
- A10万円以上~30万円未満
B30万円以上~50万円未満
C50万円以上~80万円未満 - D80万円以上~100万円未満
E100万円以上~120万円未満
F120万円以上~ - G非公開(応相談)
※講師費はあくまでも目安です。(消費税別・諸経費別)
※日程などにより変動がありますので、詳細はお問合せください。
※日程などにより変動がありますので、詳細はお問合せください。
プロフィール
1992年名城大学薬学部 薬学科卒業 (薬剤師)。2001年名古屋市立栄養専門学校卒業 管理栄養士取得
2003年藤田保健衛生大学大学院 保健学研究科(臨床検査学領域)修了 保健学修士
2009年名古屋市立大学大学院医学研究科 博士課程(予防医学分野 公衆衛生学) 修了 医学博士
薬局に勤務して患者様と向き合いつつ、大学・専門学校の非常勤講師も務める。
多くの患者様の相談に応え、また学生を指導する中で「病気にならない・なりにくい・健康であるために何が必要なのか」伝えたく、その為にセルフメディケーションの知識を得たいという想いから、大学院に通って博士号を取得。
中でも心身の不調や病気を予防する植物のチカラに着目し、中医学(漢方)やハーブ、アロマなどの自然療法を学び、アロマインストラクターやハーブスペシャリストとして、漢方・アロマ・ハーブの代替療法のカウンセリング・実践を重ねる。
2015年には医療向けのアロマ・ハーブを基軸に代替療法を医療に導入するプロデュースやコンサルティング、医療向けアロマ製品の開発を行う株式会社H・&・カンパニーを設立。
・企業の健康経営におけるメタボ対策
・生活習慣病予防改善の指導漢方相談、健康相談
・講演活動
・医療アロマ・ハーブ等の商品開発
・医療アロマ・ハーブによるトータルプロデュース
などを行っている。
国家資格
薬剤師、医学博士(名古屋市立大学大学院医学研究科 予防・社会医学専攻 公衆衛生学分野)管理栄養士
講師
名古屋栄養専門学校非常勤講師愛知県健康の森薬草園 薬剤師
活動 民間資格
中医アロマセラピスト(東西中医学院)JAA(日本アロマコーディネーター協会)認定アロマインストラクター
AHR(アロマハンドリラックス)ライセンス認定
ベビーマッサージインストラクター
NARD JAPAN(ナードアロマテラピー協会)認定 アロマアドバイザー
JHTA(日本ハーブセラピスト協会) 認定 ハーブスペシャリスト 日本ハーブセラピスト協会理事
香司(薫物屋香楽認定)
嗅覚訓練指導士
太極拳準師範
講演・講座
学校関係藤田医科大学看護専門学校、名古屋女子大学、一宮女子短期大学、名古屋文理大学、愛知福祉学院
名古屋栄養専門学校
医療機関、薬局関係
日本薬局協励会、日本フラボノイド研究会、日本伝統生薬研究会、日本中医薬研究会、三重県薬剤師会 など多数
個別相談
出張漢方相談 アロマ・ハーブ講座 症状に合わせたオリジナルアロマ、ハーブティーなどの提供、農園プロデュースその他研修・講演テーマ
生活習慣病を予防する「運動、食事、睡眠の付き合い方」
デキるビジネスマンの「メタボ脱出基礎講座」
体内リズムと栄養素

研修・講演会に関するお悩みや課題など、お気軽にご相談ください。
講師検索